上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://kuroiyuu.blog.fc2.com/tb.php/211-060fbef7
トラックバック
先日 これ
【SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005】を買いました
ロジクール社製のマウスと使っていましたが
確かにレビューにあるほどではないけど反応鈍いのかな?と
昨日電気屋へ
マウスパッドを買うか マウスを買うか考えましたが
いずれゲーミングマウスを買いたかったことと
その上で今のマウスパッドは大きさがちょうどよかったこともあり
試験的に「では他のマウスだと反応はどうだろう」と
数年ぶりに有線マウスを購入
【ELECOM BlueLEDマウス M-XG2】結果:マウスカーソルが吹っ飛んだ
これは、このマウスの特性上 繋げたばかりの時は反応速度が最大になっていることと
PCの設定で速度がMAXだったため
それとマウスパッドの感度は本当にいいのだなと
全ての要素が合わさり面白いほど吹っ飛んでいきました
マウスの反応速度をまず下げて(ていうかこの設定はいるのかな・・)
更にPCの設定を3段階ほど落とすと
ピッタリと思ったところに止まってくれるようになりました
ロジクール社製のマウスに全く不満はありませんでしたが
それでもやはり有線マウスは最強だなーと再実感
ゲームをやる上でマウスパッドの選択は案外重要な気がしました
大きさがあればあるほど一回の動きで広いところまでカーソルが動かせるわけなので
このマウスパッドは市販のものと比べるとかなりでかいですが
置ける場所をなんとかして作って買ったほうがいいと思うほど
いい感じの商品です
スポンサーサイト
- http://kuroiyuu.blog.fc2.com/tb.php/211-060fbef7
トラックバック
コメントの投稿