最初に このゲームは見た目とは裏腹に?対人に力を注いでいるゲームで
対人以外のコンテンツ不足が尋常ではないです
なおかつ現在「奥義」と呼ばれる3次職の攻撃スキルの威力・範囲が異常で
例えばPTの自身から範囲いくつまでなら物凄い回復・属性耐性をつけれる職がありますが
なおかつ奥義が強いものだから回復職なのに火力特化とか
わけわからないことになってる現状です
狩りのみしたい場合は他のゲームの方が楽しめる可能性が高く
このゲームに向いている方は 微課金で可愛いアバターを愛でながら
ちょっとだけ動きたい くらいの方がいいと思っています
いずれスキルが大幅に修正されますが 今からはじめる場合は
忍耐が必要です
さて、では職を決めるにあたって 当然ながらゲーム中でなにをしたいかです
ID(インスタンスダンジョン 要するにダンジョン)が全てであれば
★ストライカー → マーシャル
最強の近接職。素晴らしい盾になれます 狩り効率も圧倒的No1
★ウォーロック → セージ
蘇生・広範囲回復のスペシャリスト
いるかいないかで適正IDが攻略できるかできないかまで関わってきます
★アーチャー → スナイパー
初心者にオススメする人がいますが俺はオススメはしません
逃げうち(敵から逃げながら攻撃もする)がしっかりできなければ、すぐやられてしまうからです
極めれば全てのID 全ての巨獣(それぞれのマップにいる大型のボス)
をソロできるほどでした 今は知りませんが
逆に横からちょっかい出されると邪魔になるくらいなので
PSを上げる気のある方で ソロ志向な人にかなりオススメ
対人志向の方
★アーチャー → ハンター
トンデモ固定砲台。メテオシュートという素晴らしい威力のスキルがあります
というかハンターは逆にそれだけかもしれません
IDも対人もという方はスナイパーを強くオススメ
★レンジャー → シューター
狙った相手をほぼ落とせるレールガンというスキルがあります
同強化同士であれば壁職すら一撃で他の職からは嫌われている職です
いずれ発動後3秒間アイテム使用不可…かな
回復も不可になり連打もできなくなり 元々狩り効率が悪い職がさらに悪くなるため
今だけでもいいから、対人で相手をバンバン落としたい という以外の方にはオススメしません
★アサシン → パニッシャー
シューターをがっつり落とせる数少ない職です
アサシンの防御力は紙なのですが、それで何故レールガンで落とされないかと言うと
一定時間透明になれるスキルがあるからです
(無敵に非ず 範囲被弾で透明解除 レールガンはターゲットがいないと発動できない)
この透明状態はシューター相手のみならず 対人の仕様に非常に有効です
ただ逆に意外にも多くの職を落とすことができません
対人で結果で勝ちたい!という方と 憎まれているシューターを潰しにいける優越感に浸りたい人にオススメ
IDでも 敵が「逆襲」という状態などの 攻撃を受けた時に相手に跳ね返す というスキルが
相手になければ火力と手数でいくらでもゴリ押しできる面白い職です
逆に逆襲には物凄く弱いです 簡単に言ってしまえばとてもクセの強い職です
★ファントム → プロフェット
自身の攻撃では誰も落とすことができません
が、トランスというスキルの反射ダメージ ストレンジラヴというスキルのSP回復
アイアンハートというスキルの回復 その他諸々の回復
でPTの援護と反射で相手を倒すという面白い職業です
これはいずれスキル調整がきても立ち回りが変わらず安定して強い職だと思います
PTからも有難がられる良い職業です
狩りの時は泣きます
やめておいた方がいい職業
★ソーサラー系
どちらに進んでも茨の道です
ビショップの場合 微課金の強化でしたらPTにいてもいなくても変わらないどころか邪魔になります
蘇生もできません。回復ならセージでもできます
ではなにができるかというと状態異常を激しく解除できることです
ある程度強化して 完全回復寄りにすると物凄く頼りになります
しかし勿論そこまでしてもソロ狩りはしんどいですし 対人でもあまり役立てません
例えば相方とペアでゲームを楽しむにあたって補助してあげたいという場合は
セージになりましょう。状態異常が解除できなくても回復と蘇生で事足ります
いま一度念を押しますがある程度強化したビショさんがいてくれる安心感はやばいです
どうしようもない弱さと言っているわけではないです
今いるギルドのビショップさんはソロでほとんどのID・巨獣を時間をかけてソロしているそうです
ウィザードはいずれスキル調整がきたら…多分どうしようもなくなります
唯一ワープだけは面白そうです 他の職には真似できません
★レンジャー → ミンストレル
現時点ではなにもかもきついです CR100%をPTにかけれるスキルがあるので
それをPTにかけると喜ばれますが自分にポイントは多分入りません
なおかつそのスキル使用中は自分は攻撃できません
いずれくる調整で スキル使用中攻撃できるようになりますが
それを素晴らしく生かせる魅力的な攻撃スキルがありません
狩りは多少楽になるかもしれません
もう一つ新しく実装される1次のトラップが凄いという人がいますが
トラップは周りから見えるものなのでほとんどかかりません
★ファントム → コンダクター
今は対人でかなり強いのですが いずれスキル調整がきた時を考えてスキルや装備の組み合わせを熟考した結果
回復援護 → プロフェットでいいじゃん という結論に至りました
火力は確かに高いのですがただそれだけの職になります
★ファイター系
耐久が高く トランスすると反射ダメージを相手に与えられます
しかし火力が低く 総合的に他にいる反射持ちの職に劣ります
その耐久を生かしてIDで壁をしようものの ヘイトを与えてタゲを維持する
という重大な役割がなかなか担えません
しかしPT時において素晴らしいスキル マーチオーダー・ディフェンスオーダーがあります
同一マップにいればどれだけ離れていてもPTに移動速度や 耐久を上げることが可能になるスキルで
つまり そのスキルだけかけてあとは安全なとこにいていいよ!という職業です
火力がないので当然狩りもしんどいです
ただ最近気付いたのがファイター → クルセイダーの場合
HPが異常なまでに上がる上に反射がしやすい唯一の職になるため
そのHP 物理耐性 反射を生かしてシューターに反射を喰らわせることができたことです
面白みがある職業だと思っています
他の職に関しては一長一短ですが 他のどれにするにしても上記の特色ある職には敵わないかなと思っています
スポンサーサイト
コメントの投稿